いもろぐ

「頭の中からゴチャゴチャを追い出して、ゆったりとシンプルに暮らす」がテーマです。取り入れてよかったものや日々の記録を発信していきます。

トラベラーズノートの使い方を見直した話

 

こんにちは、閲覧ありがとうございます。

よかったら、ゆっくりくつろいでいってください。

「時間をもっと大切にするための小さいノート活用術」を読んで、あまり活用できていなかったトラベラーズノートの使い方を見直したので、どんな感じで使うことにしたか紹介したいと思います。

 

時間をもっと大切にするための小さいノート活用術

時間をもっと大切にするための小さいノート活用術

  • 作者:髙橋拓也
  • 発売日: 2020/01/31
  • メディア: 単行本
 

 

持ちものを増やすのもなあ…とスマホのメモアプリを使うことが多かったのですが、久しぶりに紙のノートを持ち歩きたくなりました。

小さいノートコレクションでトラベラーズノートが紹介されていたので、それに触発されたのかもしれません。

 

手持ちのトラベラーズノート

トラベラーズノート、素敵ですよね。カバーに艶が出てくるとどんどん愛着が湧いてきます。

風合いに惹かれて買い求め、現在の手持ちはこちらの2つです。

  • パスポートサイズ(キャメル)
  • レギュラーサイズ(ブラウン)


f:id:ximoneko:20200517114246j:image

 

レギュラーサイズはお出かけの時に持ち出して、パンフレットを挟んだりチケット貼り付けたりと、そこそこそれっぽく稼働していました(スクラップ帳)。

 

今回使い方を見直したのはパスポートサイズ(キャメル)です。

少し前まではノートなしで、ジッパーケースを挟んで小銭入れ兼カードケースとして使っていました…。

 

何を挟もうか?

トラベラーズノートの魅力は、なんといってもカスタマイズ性の高さですよね。悩ましいのは、本革のカバーに何を挟もうか? というところです。

 

真っ白ではない紙が好みだし、

罫線はページの端まで欲しいな〜とか、できれば角が丸い方眼ノートがいいな〜などと、欲望には限りがありません。

というわけで、既存製品から1番理想に近いものを選択する為、制約条件を先に考えてみることにしました。

 

カバーから大幅にはみだすノートは選べないので、まず必要なのはパスポートサイズの寸法です。

H134 x W98 x D10 mmとのこと。

収まりそうな候補を下記のように絞りました。

  • 無印良品のパスポートメモ(H125 x W88 mm)
  • B7サイズメモ(H128 x W91 mm)

パスポートメモは昔使ったことがあって、枚数が少し物足りないなあという印象がありました。

そこでB7ノートをひたすら調べてたどり着いたのが…

 

ペンコのB7ノート!

厚さも申し分なく、目に優しいクリーム紙に方眼罫、角も丸い!

このノートの存在をもっと早く知っていたら、長いこと小銭入れになっていなかったかもしれません……

 

ペンコ挟んでみたらこんな感じになりました

 

f:id:ximoneko:20200517125842j:image

正面


f:id:ximoneko:20200517125851j:image

背面は少しソフトPPノートの裏表紙がちら見え。色合いが可愛いのであまり気になりません。


f:id:ximoneko:20200517125902j:image

既存のリフィルセット用ゴムで固定しています。

結構表紙と用紙の間に食い込むので、壊してしまいそうだったら別の方法を考えた方がいいかもしれないですね…。

 

ともあれ、愛着の強まるお気に入りの1冊が仕上がりました。

ページもたっぷりなので、これからもガシガシ使っていこうと思います。

 

それでは、今回はこのあたりで。

閲覧ありがとうございました。

PAUSEで朝のルーチンにマインドフルネス瞑想を取り入れてみる

閲覧ありがとうございます。

朝のルーチンにマインドフルネス瞑想を取り入れようとしていたところ、PAUSEというアプリがしっくりきた話をします。

 

 

朝のルーチン

最近、起床後や就寝前のルーチンを紹介する記事や動画を見かけるようになりました。

これいいなあ、取り入れてみたいなあ、と思うような行動もありますよね。

私も触発されて、朝スッキリ目覚めて一日を開始できるようなルーチンを練ってみました。

 

忙しい朝に取りこぼして自己嫌悪しては元も子もないので、次のような数分から十数分もあれば完了する内容です。

 

  1. コップ一杯の水を飲む
  2. 脳内で再生しながらラジオ体操
  3. マインドフルネス瞑想

 

いずれも、単体で試してみてその日の体調がよかった行動たちです。

洗顔や歯磨きは水を飲む前に済ませますが、このリストには入れていません。

この中で、3番のマインドフルネス瞑想だけが、どういう感じにやるのがいいか悩ましい項目でした。

 

アクション数を減らしたい!

色々とアプリを転々と試してみたのですが、正直な話

  • タイマーをかける
  • スマホを適当な場所に置く
  • 瞑想に入る

うーん…面倒くさい…

何の自慢にもなりませんが、ひどいものぐさなのです。

 

どうにかアクション数を減らす方法はないかな?と思っていた時に、タイトルにも書いたPAUSEというアプリにたどり着きました。

購入時、Google Play Storeで¥240でした。買いきりアプリです。

 

アプリを開いて即入っていける上、短時間でもかなりリラックスできるので、とても気に入りました。

以下でどんな感じか紹介します。

(色が変わっているのは一度でスクショを取り切れなかった為です…)

 

PAUSEはこんな感じ

起動後の画面
f:id:ximoneko:20200516160107j:image

 

白い点がふよふよしているので、これをタップします。

すると、白枠の円で囲まれた範囲に触れ続けたままゆっくりと指を動かすように指示されるので、その通りにしていきます。

 

しばらくは円をフォローする
f:id:ximoneko:20200516160517j:image

 

しばらく続けると、自由に動くように指示されます。

指で触れている部分に、色が集まってきます。サウンドも穏やかでリラックスできるものです。これらは、指を画面から離すと止まります。

 

自由に動かしていく
f:id:ximoneko:20200516160530j:image

 

完了時には小気味よい鐘の音で知らせてくれます。

 

起動後の画面でここを上にスワイプすると、設定画面が出てきます。


f:id:ximoneko:20200516161257j:image

 

設定できるのは次の項目です。

  • ガイドの文字を表示/非表示
  • 難易度
  • 時間


f:id:ximoneko:20200516161335j:image

 

ちなみに難易度は初級/中級/上級がありますが、違いがよくわかりませんでした… 

 

ではでは、今回はこんなところで。

閲覧ありがとうございました。